ブログ運営を続けていると、「今日は、なんだか記事を書く気がしない」という日もありますよね。
そんなときって、みんなどうしてるんだろう?
わたしも、スランプは何度もありましたし、気持ちだけ焦って負のスパイラルに陥ったことも。
でも、案外、小さなきっかけでやる気が出たりすることもあるんですよね。
そこで、わたしが実際にやってきた
「ちょっとした工夫」を紹介しますね!
「なんだ!こんなこと?」って思うような、当たり前のことが多いですが、ブログビジネスは長期戦。
自分で自分のスイッチを入れねばならない場面も多いので、ぜひ試してみてくださいね。
『ツァイガルニク効果』を利用する
突然ですが、「ツァイガルニク効果」って知ってます?
人間って、「やりかけ」のことが気になって、完結させてしまいたくなるものなんですって。
わたしは、この言葉を後付けで知ったのですが、実際には、この効果を「継続」に利用していました。
つまり、わざと「やりかけ」にするということ?
正解です!なんだか気になって続きを書いちゃうんですよね。
①まずは3行だけ書いてみる
騙されたと思って、まずはPCを開いて記事の序文の3行だけ書いてみてください。
これ、意外に効果あるんですよね。
始めちゃったから、最後まで書くかーって感じ(笑)
自転車に乗るのが億劫でも、ちょっと漕ぎ出せばフツウに走れる…みたいな感覚でしょうか。
②タイトルと見出しを先につくる
とりあえず、タイトルとH2だけでいいので、先につくってみるのも手です。
タイトルをつくったら、それを4つほどコピペ。
順番に使っているキーワードを活かして、見出し(H2)をつくっていきます。
「枠組み」ができたら、あとはスキマ時間にブロックを埋めていく感覚です。
手順はこちら!
※ふだん記事を書くときにも「タイトル→見出し→本文」という順序で進めると書きやすいです。
家事や仕事の合間に、ブロックを少しずつ埋めて完成させるという感覚だと気持ちもラクになりますよ!
③次の記事の序文まで書いておく
1記事書けたら、そこで終わらずに、休憩する前に次の記事の序文まで書いてしまいましょう!
特に同じネタ(人物など)の関連記事を
書くときなどは特に効果的です!
そうすると「ツァイガルニク効果」で「放置しておけない…」となり、休憩後も再開しやすくなりますよ!
『ゲーム』として楽しむ
④タイムトライアル感覚で
1記事書くのに2時間、3時間かかるから、
書く気になれない…。
そんな悩みから、書くのが億劫になってしまうこともありますよね。
でも、初心者時代はみんなそうですから凹まなくて大丈夫!
わたしは、初心者時代から、1記事書くのにかかった時間を計っていました。(分割して書いた場合は合算で)
「今日は1時間40分で書けた!」「次は1時間30分をめざしてみよう」などゲーム感覚です。
達成感も感じられますし、どのプロセスに時間がかかったのか改善もできますよね。
たとえば「キーワード選定」で手間取ってしまったのなら、
「キーワード選定は移動時間に済ませちゃえば早いかも!」
と解決策も見つかります!
そのうちに気づけば1記事1時間もかからず書けるようになっています。
また、自分が記事を書くスピードを把握してると効率化にもつながります。
「待ち合わせまで40分か。1記事書いちゃお」なんてスキマ時間もうまく使えるようになりますよ。
⑤ライバルに刺激をもらう
勝手にゲームを競い合う「ライバル」をつくっておくのも、いい刺激になります。
わたしもエンタメブログを書いていたときは、ドメインの強さが同じぐらいのライバルサイトを2、3個ブックマーク。
やる気が起きないときは、ライバルサイトを見に行って「昨日は3記事も更新してる」などと刺激をもらっていました。
また、ライバルが更新した記事を見ると「旬」の記事ネタが見つかったりします。
ライバルと同じネタで
違うキーワードで書いてみる
なんて作戦もとれますよね!
刺激とネタをもらえるし、一石二鳥です!
『100%』を目指しすぎない
⑥70%で投稿や添削依頼をする
「100%完璧に書けてから投稿しよう」と気張っていると、書き始めるのも気が重くなりますよね。
WEB媒体であるブログは、印刷物などと違って、あとで加筆・修正できるのがメリットでもあります。
70%ぐらいのデキでいいから
いったん書いて投稿してみよう!
そんなノリで書き上げ、投稿や添削依頼をしてみると気持ちも軽くなります。
アクセスが集まってきたら、加筆や修正で記事を仕上げていけばいいのです。
⑦どうしても書けない日はインプットだけでOK
それでも、どうしてもやる気がでない日だってありますよね。人間ですから(笑)
そんな日は、インプットだけでもOKとしようじゃないですか!
- BUPをもう一度読み込む
- 「URUOI キーワーズ」の音声を聴きこむ
- 役に立ちそうなYouTubeを移動中に
- ニュースや週刊誌サイトで旬のネタをインプット…etc
カフェやお風呂など場所を変えたり、移動中に耳からインプットするなど、気分転換もオススメです!
ブログ運営は長距離走ですから、1日、2日書かない日があっても、大丈夫!
また走り出せればよいのですから!
まとめ
こうやって改めてまとめてみると、本当に「ちょっとしたこと」でした(笑)。
ですが、この積み重ねでブログを続けてくることができました。
これ以外にも、いろいろな方法でビジネスを継続している方がいると思います!
YouTubeなどで自分に合った方法を探してみるのもいいと思いますよ。