MENU

【サクッと簡単】WordPressの初期設定は最初に済ませよう!

WordPressをインストールしたら、WordPressの初期設定をやっておきましょう!

※この記事は下記の方が対象です。

  1. エックスサーバーの「クイックスタート」を選択した方
  2. ①以外でWordPressのインストールが完了している方
CONTENTS

【簡単解説】WordPressの初期設定の手順

初期設定をするには、まずはワードプレスにログインしましょう。

ログインアドレスは

https://◯◯◯◯/wp-admin/

です。(◯◯◯◯には自分のドメイン名が入ります)。


上記の管理画面URLからログイン画面にアクセスできます。


申し込み時に決めたユーザ名とパスワードでログインしてください。

一般設定をする

WordPressのダッシュボード画面『設定』→『一般』をクリックします。

すると、このような画面が表示されます。

さまんさ

各項目について
順番に解説していきますね!

サイトのタイトル

この項目は、簡単に言うとブログの名前のことです。

ネット検索した時に、検索結果に表示されます。


エンタメブログではブログ名が目立つことはあまりないので、シンプルなものでOK!

また、アドセンス審査用のテーマに合わせて設定して、合格後はエンタメブログ用に変更も可能です!

キャッチフレーズ

キャッチフレーズは、ブログの概要となるものです。

使うブログテーマによって若干異なりますが、トップページのタイトル近くに表示されます。

WordPressアドレス・サイトアドレス

WordPressアドレスとは、インストールしたWordPressファイルに保存しているアドレスのことです。

また、サイトアドレスは、サイトを表示するURLです。

通常デフォルトで両方とも同じアドレスになっているので、変更の必要はありません。

管理者メールアドレス

連絡用に使うアドレスになります。

コメントが投稿されたり、WordPressに関する連絡がこのメールアドレスに入ります。

アドレスが正しいかチェックしておきましょう!

メンバーシップ

複数人でブログ運営する場合に使用します。

一人で運営する方がほとんどだと思うので、ここはチェックを入れないままでOKです。

新規ユーザーのデフォルト権限グループ

この項目についても、デフォルトのままでOK!

サイトの言語・タイムゾーン

外国人向けのサイト以外は『日本語』にしておけばOKです!

『タイムゾーン』も、日本でのブログ運営であれば「東京」を選択しましょう。

日付形式・時刻形式・週の始まり

日付と時刻をどのうようにブログに表示するかを選択します。好きなものでOKです!

週の始まりも、デフォルトのままでOKです!

ここまで設定が完了したら『変更を保存』をクリックします。

投稿設定

ダッシュボード画面『設定』→『投稿設定』で表示されますが、基本的にデフォルトのままでOKです。

表示設定

ダッシュボード画面『設定』→『表示設定』


基本的にデフォルトでOK。

ただし、「フィードの各投稿に含める内容」を「抜粋」に変更しておきましょう!
※テーマによって『要約』という表記になっていることもあります。

全文を表示しないことで「RSSフィード」経由で得たページ情報から、コピーサイトが作られるリスクが軽減します。

また、「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にもチェックが入っていないことを確認します。

さまんさ

デフォルトは「チェックなし」なので
いじらなければOK!
ここにチェックを入れると
記事が検索結果に表示されません!


最後に、『変更を保存』しておきましょう!

ディスカッション

ダッシュボード画面『設定』→『ディスカッション』で表示されますが、デフォルトのままでOK。

メディア

ダッシュボード画面『設定』→『メディア』で表示されますが、こちらもデフォルトのままでOKです。

以上で、WordPressをインストールして最初にやっておきたい設定は完了です!

まとめ

今回は、WordPressをインストールして最初にするべき初期設定について説明しました。

サイトタイトルやキャッチフレーズは後から変えることも可能です。

エンタメブログでは、必要な設定ができていれば、そこまでこだわらなくても大丈夫。

サクサクと済ませてしまいましょう!

CONTENTS