MENU

【リサーチアルチザンプロ】月660円でアドセンス狩り対策を強化する方法

この記事では、アクセス解析ツールのResearch Artisan Proについて紹介します。

リサーチアルチザンプロ(以下、アルチザンプロ)は、さまざまな解析ができますが、特にアドセンス狩り対策に有効です。

アルチザンプロの登録方法から設定、怪しいIPアドレスを特定してブロックする方法を説明しますね。

CONTENTS

リサーチアルチザンプロとは?有料のアクセス解析ツール

リサーチアルチザンプロはブログの高機能アクセス解析ツールです。

初心者ブロガー

Googleアナリティクスとおなじようなものですか?

さまんさ

そうですね!
アナリティクスの高機能版と考えればOKです!





ちなみにGoogleアナリティクスとの機能を比較するとこんな感じ。

ツール名Research Artisan ProGoogle Analytics
PV数の確認● 出来る。● 出来る。
ユーザー数の確認● 出来る。● 出来る。
ユーザーの属性(地域など)の確認● 出来る。● 出来る。
ユーザーのIPアドレスの確認● 出来る。× 出来ない。※1
検索キーワードの確認● 出来る。● 出来る。
リンク(広告など)クリック数の確認● 出来る。× 出来ない。※1
リンク(広告など)クリックした人のIPアドレスなど確認 ● 出来る。× 出来ない。※1
AdSenseクリック数の確認● 出来る。× 出来ない。※1
AdSenseクリックした人のIPアドレスなどの確認● 出来る。× 出来ない。※1
訪問時のユーザーの動きを録画● 出来る。× 出来ない。
ページ内でユーザーがクリックした箇所の確認(ヒートマップ)● 出来る。× 出来ない。
Google Search Consoleなどとの連携× 出来ない。● 出来る。



ブログやアフィリエイトのサイト運営には、とても有益なツールです。

たとえば「ヒートマップ」は、自分のサイトのどの部分がタッチされているかがわかるんです!



このヒートマップ機能は、広告を置く位置や、関連記事ネタの抽出などに使えそうでうすよね。

が、ぶっちゃけエンタメブログをふつうに運営するだけなら、アルチザンプロの導入は必須ではないです。

オススメする理由は、アルチザンプロではアドセンス広告をクリックした人の「IPアドレス」が特定できるからなんです。

この機能は、無効(不正)クリックの防止=アドセンス狩り対策に使えます。



現状、Googleアナリティクスでは不正クリックされたIPアドレスの特定は困難です。
(不可能ではないが埋め込みコードのカスタマイズなど初心者にはハードルが高い知識が必要)

初心者ブロガー

IPアドレスが特定できると
なにがいいんですか?

さまんさ

不正クリックをしてくるIPアドレスを
自分で特定してブロックできます!
さらに
Googleへの不正(無効)クリック報告でも
IPアドレスを報告できるので
信頼性の高い報告ができますよね。



2023年7月1日にサービス終了した、Googleアナリティクスの旧版(UA)では、
アドセンス広告クリックの詳細な分析ができるためアドセンス狩り対策も可能でした。
(ただし、IPアドレスの特定は困難)

しかし、新バージョンGA4に切り替わってからは、おなじような分析方法がまだ流通していません。



どちらにしても「IPアドレス」が特定できるのは、リサーチアルチザンプロだけなので、

  • アドセンス狩りの被害に合った
  • 不正クリックが心配
  • 今後ある程度の収益化が見込める

という方は導入をオススメします。



ただし、注意点としては次の通り。

  • 有料(月額660円~)
  • 自分でチェック&作業の必要がある

もちろん、導入するかは個人の自由です。

さまんさ

アドセンス狩りに合いやすいのは、
ブログ初心者がアクセスを伸ばした「これから」というとき。
そのタイミングで導入を検討されるのがいいでしょう。

【簡単】リサーチアルチザンプロの登録・導入方法

アルチザンプロに登録する

まずはリサーチアルチザンプロのトップページから「新規登録」をクリックして、登録を完了させます。

登録方法はこちらを参照してください。

さまんさ

プランは「スタンダード」で充分!
サイトのPV数により料金が変わりますが、
ほとんどの方が最初は月額660円になると思います!



また、2023年7月現在「1ヵ月無料お試し期間」があるので、試してみてよさそうなら継続するのがいいと思います!

SWELLで解析タグを設置する

登録が完了するとログインができるようになります。




対象のプランの「アクセス解析」をクリック。




「タグ」→「解析用タグ」をクリックし、「解析用タグをコピー」をクリック。




自分のサイトに戻り、ダッシュボードの「外観」→「カスタマイズ」→「高度な設定」をクリック。

赤枠内にコピーした解析タグを貼り付ければ完了です!

さまんさ

解析が始まるまでは
数時間かかるようなので
すこし置いてから確認してみてください!

アドセンス狩り対策|怪しいIPアドレスを特定しよう

では、アルチザンプロで怪しいIPアドレスを特定する方法を説明しますね。



ログインして対象のサービスの「アクセス解析」をクリック。




「Adsense」→「Adsense IP」をクリック。



①日付を指定します。前日の不正クリックを確認したいときは、日付を前日に指定。

②の解析ボタンをクリック。





すると、その日にアドセンス広告をクリックしたIPアドレスの一覧が表示されます。

例えば、下記の赤枠のIPアドレスから、1日に6回アドセンスがクリックされています。

初心者ブロガー

明らかに怪しいですね…



詳細を確認するために②のIPアドレス部分をクリックします。





さらに訪問者部分をクリック。





すると、アドセンス広告のクリックの履歴が表示されます。

この場合は

1ページしか見ていないのに6回アドセンス広告がクリックされている

ということがわかりますよね。



また、下にスクロールすると詳細な情報がわかります。

  • 読まれたページタイトル
  • ページを見始めた時間
  • ページを離脱した時間
  • 広告をクリックした時間
  • IPアドレスが存在する地域
  • リピートか初めてのアクセスか
  • 使用しているデバイス
  • 使用しているブラウザ…etc

かなり詳細な情報が分析されているのですが、これを全部見ていると時間がかかっていまいます。

初心者ブロガー

どれぐらいのクリック数だったら
不正クリックと見なすんでしょうか?

さまんさ

正解はないですが…
1ページビューだけで
広告の3クリックは怪しいですよね。



たとえば、自分がネットの記事を読んでいて、アドセンス広告をクリックすることなんてめったにないですよね。
なので、1ページビューで2クリックでも怪しいぐらいです…。


しかし、あまり細かくブロックしてもキリがないので、わたしは突出したクリック数のIPアドレスをブロックしていました。

さまんさ

1ページビューで4、5回以上でしょうか。


どこまで厳しく対策するかは、ご自身のサイトのPV数などにもよるので、様子を見ながら基準を決めていくとよいでしょう。

アドセンス狩り対策|エックスサーバーで怪しいIPアドレスをブロック

怪しいIPアドレスが特定できたら、エックスサーバーでブロックしていきましょう。



エックスサーバーのサーバーパネルにログイン。

「アクセス拒否設定」をクリックします。



設定対象ドメインをプルダウンから選択し、確認します。




「アクセス拒否IP追加」のタブを選択し、設定対象ドメインを確認。

拒否IPアドレスに、アルチザンプロで特定した怪しいIPをコピペします。

IPアドレスはこのような数列です 例/192.168.143.41
アルチザンプロの「訪問者」に表示されている英数字列と間違えないように!




「確認画面へ進む」をクリックします。



「追加する」をクリック。

「アクセス拒否IPアドレスの追加が完了しました」と表示されればブロックは完了です!

アドセンス狩り対策|Googleに無効クリックの報告

また、無効(不正)クリックが継続してされ続けているようなときは、Googleに報告しておきましょう!


あらかじめ報告することで、広告停止などのペナルティを免れる可能性や、
広告停止になった場合も期間が短縮されるケースがあります。

まずは無効なクリック報告フォームへ



①氏名、②メールアドレスは登録しているものをそのまま記載します。

③サイト運営者 ID は 「pub-」から始まる識別ID。
アドセンスの「アカウント情報」 ページの歯車アイコンをクリックして 「設定」→「アカウント情報」で確認。

④サイトのURLを記載。

⑤トピック「アカウントで発生する通常とは異なる動作をレポートする」を選択。

⑥無効クリックが発生したと思われるれる日時を記載します。
(アルチザンプロで分析した日時)

クリック数やクリック率が異常に増えた旨を具体的に記入(下記の例参照)

⑧疑わしいIPアドレスを記入



【⑦部分の記載例】

⑦の部分に関しては、アドセンスやリサーチアルチザンプロで分析した結果を具体的に書いてください。

また、分析データがわかるアドセンスやアルチザンプロの画面のスクリーンショットをGoogleドライブにアップして「共有URL」を添付します。

いつもお世話になります。
第三者による不正(無効)クリックの可能性が確認されましたので報告させていただきます。
また、分析データのスクリーンショットのURLも添付いたします。

◆アドセンスの広告クリック率が通常の平均〇%から、〇月〇日に○%に急に上昇。
(アドセンスの該当画面のスクショのGoogleドライブURL)

◆当サイトが導入しているアクセス解析ツール「リサーチアルチザンプロ」で分析すると
不正クリックの疑いがあるIPアドレスが見つかりました。

※怪しいIPアドレス報告を下記に。複数あればまとめて報告しましょう。

①〇月〇日○時○分
IPアドレス〇〇〇〇〇〇からページビュー1回につきクリックが6回ありました。
(アルチザンプロの該当画面のスクショのGoogleドライブURL)

②〇月〇日○時○分
IPアドレス〇〇〇〇〇〇からページビュー1回につきクリックが6回ありました。
(アルチザンプロの該当画面のスクショのGoogleドライブURL)

③〇月〇日○時○分
IPアドレス〇〇〇〇〇〇からページビュー1回につきクリックが6回ありました。
(アルチザンプロの該当画面のスクショのGoogleドライブURL)


これは通常時から考えると異常な数値であり、
当サイトが無効(不正)クリックの被害を受けている可能性を報告させていただきます。


数値に異常を感じたら、すぐに報告してくださいね。

そのためには、日ごろからアドセンス管理画面やリサーチアルチザンプロをチェックするクセづけが重要です!

まとめ

アドセンス狩り対策には「これをやれば100%安全」という方法はありません。

が、できるだけ防衛できる手段はとっておいたほうがメンタル的にも安心ですよね。

収益がある程度見込めるようになれば、このようなツールの導入も検討してはいかがでしょうか?

CONTENTS